BTS神社炎上通報?いつから?歴史や名誉宮司(神主)プロフィール
2月24日、韓国の人気アイドルグループ「BTS」をモチーフの”BTS神社”が炎上中です(;^_^A
BTS神社っていつからあったんでしょうね・・・・?
生きている人間を崇めるのって倫理的にもいかがなものかと思いますし、同じ日本人として恥ずかしいと私は思います。
HPが出来た時期を調査すると、結構前からあったことが分かりました(笑)!!
歴史や名誉宮司(神主)プロフィール、通報の仕方を調べてみました。
この記事では、
・BTS神社炎上通報?
・BTS神社いつから?歴史は?
・BTS神社名誉宮司(神主)プロフィール
について詳しくまとめていきます。
|
目次
BTS神社炎上通報?やり方は?
BTS神社とは何か?場所は?
引用:BTS神社公式HP
BTS神社は、バイザシー敷地内の洞窟にあります。
バイザシーは、「静岡県下田市」にあるリゾート施設です。
→バイザシーHPはこちら
ビーチを背にした映えスポット、BTS周年祭、BTSをイメージした鳥居などがあるとか・・・。
![]()
引用:BTS神社公式HP
<参拝時間>
平日 10:00~18:00 (夏季)
10:00~16:00 (冬季)
土日 10:00~20:00
<拝観料>
1名 ¥2,000 お守り付き
<スペシャルプラン>
BTS神社 守屋宮司 特別ご祈祷 5,000円~(要予約)
<主祭神>
乙姫 龍姫(騎龍観音)
七福龍神(七光神)
<BTS神社HP>
by-the-sea.jp/btsjinja/
<Googleマップ>
〒415-0028 静岡県下田市吉佐美2248−2
BTS神社炎上している理由はなぜなのか?
今生きてる人をさ、神としてさ拝めるっていうのおかしくない?
しかもBTS神社のBTSって「By The Sea」って意味なのになんで関係ないバンタンが出てくるの?
そして一番運営から許可もらってやってるんか?
2000円払わなきゃ駄目らしいし、写真も無断で使ってるし…
はやくなんとかしてください!💢 pic.twitter.com/jjlX03sUTu— ぱぷりか🐻 (@Papurica_tete) February 20, 2022
静岡県に【BTS神社】があり【By The Sea】をかけてる様ですが、恐らく無許可で彼らの写真を使用しファンイベや拝観料2千円等という悪質さ。
本人達ましてや外国人である彼らの信仰に無関係、信仰の自由の侵害、無断の名前・写真使用は許してはいけません。
神社サイト👇https://t.co/dqcGa01rpZ pic.twitter.com/DfpDCdEAJU
— BTS×ARMY J-FANBASE (@JAPAN_ARMY_0604) February 20, 2022
BTS神社って正気?醜悪が過ぎる…既にアミ達が通報に動いているし事態の把握と準備が出来次第事務所が動くでしょうが…完全にアウトだし。利権や人権侵害は勿論、戦時中に占領地で神社がどんな役割をしていたのか今の神社庁と関連団体がどんな思想で活動しているか知っていたら有り得ない。無知は罪…
— May⁷🐕🦺🐟 (@may66669) February 20, 2022
BTS神社本国から日本への印象悪くなるからマジでやめてくれ
— ❕❔ (@my_candy_kook) February 20, 2022
BTS神社やばすぎドン引き。縁もゆかりも無いただの自称だし。植民地時代に日本が朝鮮半島の人々に神社参拝と天皇崇拝を強制したこと知ってればこれがどれだけ非常識で恥ずかしいことか分かるはず
울나라새끼들이 이딴짓을 하니까 너무 부끄럽고 죄송하네요. 일본팬들도 항의중이라 곧 사라질거예요ㅜ
— 激辛 (@shinramyun_1204) February 20, 2022
BTS神社炎上している理由をまとめると、
・写真を無断で使っている(無許可営業)
・縁もゆかりもない
・日本への印象悪くなるからやめて
・彼らは外国人です
・拝観料2000円も取るなんて
・BTSの意味は「By The Sea」で、海の近くに実際ある
・BTS神社を見ると運気が下がりそう
などがありました。
HPを見ると、名誉宮司(神主)らしき人がドヤ顔で映ってるのが気になります(笑)!!
鳥居がパープルなのも余計に油を注いでいる原因でしょう・・・。
拝観料にはお守りがセットでついているとか。
許可を得ていたとしても、ちょっと営業の仕方が問題かなぁと思います。
BTS神社を通報する方法
BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUB → F&Q お問い合わせ → お問い合わせから出来ます。
モバイル版、PC版で画面が多少違いますので、よく確認をお願いします。
SNSでも通報の仕方を掲載している方がいるようです。(ツイートお借りします)
日本語でも通報簡単です。
モバイルだとココhttps://t.co/5oAxyLWzRKTOPページの下のお問い合わせから。
今回は #BTS神社 のURL↓も貼って通報しました。https://t.co/WZ9DXnJI8M pic.twitter.com/3IgGKscZPl— めぐ (@_teaxoir_) February 20, 2022
BTSジャパンオフィシャルの問い合わせ先↓https://t.co/iHCEGouJdN
電話↓
Tel : 050-3185-6923
(平日12時~17時 ※土日祝日および年末年始は休み)— たま#HOBIUARY (@nnk_j94) February 20, 2022
#BTS神社 については
👇こちらから通報してくださいhttps://t.co/BRbjZS4K3n— ラジもLaLa (@_bts2123) February 20, 2022
日本語でもOKとのことなので、BTS神社にお怒りの方は是非チェックしてみてください。
下にあるリンクからも通報することが可能です\( 'ω’)/
<お問い合わせ先>
BTSジャパンオフィシャル
営業時間:平日12時~17時
休日:土日祝日および年末年始は休み
HP:https://bts-official.jp/inquiry/
BTS神社いつから?歴史が知りたい!!
全然ご利益が感じられないという、伝説のBTS神社。
サーバーはどこでいつから公開されているのか検索してみたところ・・・・
・サーバー:ロリポップ、MIXhost
・BTS神社HPは、「2021年10月8日 16時40分」が最終更新日
・しかし、去年6月の写真が掲載されている。
・貼り付けてあるGoogleマップを見た所、BY・THE・SEA(バイザシー)はプライベートリゾート施設。
・「株式会社シモダバイザシー」が経営していて、令和3年6月30日に今の事業所に変更している。
引用:BTS神社HP
ちなみに、下田の「BY・THE・SEA(バイザシー)」はかなり前からありました。
BY・THE・SEA(バイザシー)HPの最終更新日は、2017年6月29日午前11時22分。
引用:BY・THE・SEA(バイザシー)HP
約5年前から、”BTS神社”というものはもしかすると存在したかもしれません。
2021年6月30日に今の事業所の場所(BTS神社)へ移籍しているので、そのタイミングで出来たのか、これは調べてみないと分からないと思います。
名誉宮司(神主)がちょっと意外な方だったので、次もご覧ください。
BTSライブビューイング2022映画館どこ?一覧やチケット取り方
くら寿司BT21和菓子お持ち帰り(テイクアウト)と通販!味や店舗
BTS神社名誉宮司(神主)プロフィール
引用:BTS神社公式HP
BTS神社の名誉宮司(神主)は、守屋宮司さん。
「金運ファンクラブ通信」というブログを運営しています。
→金運ファンクラブ通信のHPはこちら
日本一の金運神社”新屋山神社”の宮司を2015年まで務めていたそうで、守屋宮司さんのファンサイトとして今もサイトが残っているようですね。
※記載が誤りがありました。”新屋山神社”の宮司を務めていた事実はないとのことです。
※新屋山神社から、「宮司を名乗る方が在籍していた事実はない」と返答を頂きました。
※よって、「金運ファンクラブ通信」を”新屋山神社”のオフィシャルサイトとして2015年まで情報発信していたか不明です。
当神社はBTS神社と一切関わりがなく、また、BTS神社の宮司を名乗る方が新屋山神社に在籍していた事実はありません。
— 新屋山神社 (@araya_yamajinja) February 22, 2022
金運コンサルディング、金運セミナー(1回5500円)などを定期開催。
レーシングドライバーの経歴を持っており、大会に入賞した経験があるそうです。
その後、トラック配送業などで勤務を経て、2008年ごろから株式会社シモダバイザシーのオーナーになりました。
去年5月頃から、神社庁が定める神社資格を持たずに「BTS神社」を建立。
名前 | 守屋宮司 ※本名は「守屋英利」さん |
誕生日 | 昭和39年11月15日生 |
年齢 | 58歳(2022/2/20 現在) |
出身 | 神奈川県 |
職業 | プライベートリゾート「BY-THE-SEA」オーナー |
まとめ:BTS神社炎上通報?いつから?歴史や名誉宮司(神主)プロフィール
BTS神社の名誉宮司(神主)は、プライベートリゾート「BY-THE-SEA」のオーナーです。
2017年6月に「BY-THE-SEA」HPが、去年6月30日に「BTS神社」HPが出来たみたいですね。
BTSは8年前にデビューしておりますので、そう考えると昔からあったのかもしれません。
許可を得て営業しているかどうか分からないため、取りあえずBTSジャパンオフィシャルに通報(お問い合わせ)してみることをおすすめします。
しかし、拝観料2000円はちょっと高いなぁ・・・と思います(;^_^A
BTSをイメージした単純なリゾート施設やフォトスポットだったら、一旦許可を取るだけで済んだかもしれないですが、今回は大事になってしまいそうです。
BTS神社のニュースについて新しい情報が入り次第、今後も追記していきます。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
|