るしあ大好きだよ海外の反応(ウクライナ)!翻訳でロシア大好きだよ
ホロライブVTuber「潤羽るしあ(うるはるしあ、潤羽ルシア)」の炎上により、ツイッターのハッシュタグ「るしあ大好きだよ」が多数投稿され、翻訳で「#WeLoveRussia(ロシア大好きだよ)」に変換されてしまい、ウクライナ情勢を支持するみたいな感じになってるんじゃないか?と心配する声が上がっているようです。
るしあ大好きだよ(Weloverussia)の海外の反応が気になりませんか?
正直に言いますと、基本的にデマで海外では全然話題になってないのでご安心ください。
まとめサイト&スレでデマが上がってからスタートしているため、その流れを説明していきます。
この記事では、
・るしあ大好きだよ翻訳でロシア大好きだよの経緯
・るしあ大好きだよ翻訳でロシア大好きだよの日本の反応
・るしあ大好きだよrussiaに翻訳でならない
・るしあ大好きだよ海外の反応(ウクライナ)!
について詳しくまとめていきます。
|
目次
るしあ大好きだよ翻訳でロシア大好きだよの経緯
潤羽るしあプロフィール
潤羽るしあは、ホロライブ3期生としてデビューしたバーチャルYouTuber。
”みけにゃん”が中の人で年齢は33歳の女性との噂。
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムで顔バレは既にしているようです。
一般的にとっても可愛らしい感じの女性ではないでしょうか?
名前 | 潤羽るしあ(うるはるしあ) |
年齢 | 16歳 ※中身の人は33歳 |
誕生日 | 1月12日 |
性別 | 女性 |
身長 | 143㎝ |
所属事務所 | ホロライブ |
<参考>
wikipedia 潤羽るしあ
「るしあ大好きだよ」ハッシュタグ経緯と現在
「るしあ大好きだよ」ハッシュタグの経緯は以下となります。
ちなみに、ハッシュタグの製作者のみなと「@reizeiminato」さんは、現在鍵アカウントにしています。
プロフィールには、「たいへんお騒がせしております.自分は決して本人の恋愛面をリスナーで縛ろうとしたわけではありません.大切な人が命を絶ってしまうことが嫌でタグを作りました.どのような形であれ、本人が命を落とすことなく幸せに生きてくれることを願っています.沢山の誤解を招いてしまって申し訳ありませんでした.海外のタグはシステムの翻訳ミスです」と記載がありました。
Hey Overseas Hololive fans!
here is a wonderful hashtag which means “I LOVE RUSHIA".
Rushia is now in the tough situation and there are massive numbers of tweets insulting/looking down her, so It’s time to fill here with heartwarming tweets!!! Let’s go pic.twitter.com/e4Kqz8ujQQ— Hiro⚓️🎣 (@AquaPoggest) February 11, 2022
ハッシュタグを意味を説明してくれているユーザーさんがいるので、翻訳も載せておきます。
「 ILOVERUSHIA」を意味する素敵なハッシュタグです。
潤羽るしあは今、厳しい状況にあり、彼女を侮辱したり見下したりするツイートがたくさんあるので、ここで心温まるツイートで埋める時が来ました!!!さあ行こう」
引用:Twitter
るしあ大好きだよはrussiaに翻訳でならない
「るしあ大好きだよ」を英語翻訳すると、WeloveRushiaになるはず。
Rushia×
Russia〇
たったの1文字違いのミスをツイッター社がミスしたという話ですが、本当にそうなのでしょうか?
Google翻訳で検証していきましょう。
もしかして頭悪い人多くてるしあの綴りをRussiaだと思ってる人が沢山いたせいで本来RushiaなのがRussiaでトレンドに入っちゃってる?#WeLoveRushia 正#WeLoveRussia 誤
— すずなみ⏳💀❤️🔥🚑🔎 (@Suzunamikyu) February 12, 2022
#WeLoveRussia
るしあの綴りはrushiaって聞いて余計わろてるわ— 小麦🌵🎩🐤🐕🐾🎨 (@komgi2434) February 12, 2022
Google翻訳機で「るしあ」「ロシア」を入力してみた結果・・・
引用:Google翻訳
ツイッター社がこの1文字の綴りを間違えていたように見えません。
「るしあ愛してるよ」と入力した海外ファンが綴りを1文字間違える→WeLoveRussiaで投稿する→トレンド入りしたのではないかと思います。
親戚がアメリカに数年住んでいたんですが、綴りを間違えることはよくある話と聞きました。
なので、機械は全然間違えておらず、WeLoveRussiaのトレンド入りはヒューマンエラー(人的ミス)なのではないでしょうか。
Twitter社がちょっとお気の毒です( ^ω^)・・・
るしあ大好きだよ翻訳ロシア大好きだよの日本の反応
うわぁ……るしあファン国際問題に繋げたわ。
やってくれたな。本当にま、ある意味あの問題をかき消すぐらいのデカい問題作ればいいという発想は合ってるけど
国際問題ね……wそれにしてもるしあだいすきからこのハッシュタグは面白い変換
— (ºωº э)З (@d_nx18) February 13, 2022
るしあ大丈夫だよのトレンドが
世界では #WeLoveRussia
ロシア🇷🇺大好きだよとなってるの本当草
ただでさえウクライナ情勢で緊迫してるのにw
世界中がパニックw
負の連鎖すぎるw— 蓮 (@hiiragi__ren) February 13, 2022
ちょwwwホロライブの配信は何となく見てて、るしあ好きだったけど、このタグは流石に無理wwwwwwwwww
(個人的にはまふまふとどんな関係だろうと気にならない笑)#WeLoveRussia— YOSHI-44 (@YOSHI_44_mai) February 13, 2022
ルシアファンによる#るしあ大好きだよ っていうタグから
るしあをRussia(ロシア)だとTwitterが認識して#WeLoveRussia(ロシア大好きだよ) になって国際問題になりかけてんの
マジおもろいwww#まふまふ #るしあ#どうぞお幸せに— この方生まれて16年 (@TAKAHAS76501649) February 13, 2022
「るしあ大好きだよ」の翻訳「ロシア大好きだよ」に対し、
・るしあファン国際問題に繋げるのか
・このハッシュタグは無理
・マジで面白い
・世界中がパニック
・vtuberが世界を滅ぼす
・戦争になったらどうしてくれるんだ!!
などの沢山の反応がありました。
ところで、世界中が混乱しているのは本当なのでしょうか?
戦争になってしまったら面白いだけでは済まない話だと思いました。
国際問題まで繋がっているのか調査してみましたよ。
VTuberチップス3予約!通販やコンビニなど取り扱い店舗、一覧をまとめてみました。
にじさんじばかうけ販売店/取り扱い店舗!コンビニどこで売ってるかまとめてみました。
るしあ大好きだよ海外の反応とウクライナ
ツイッターの海外ユーザー
lmao i thought russia was having another mutual beneficial trade agreement with Japan or something, thanks for clarifying
— Ice berg (@Iva66314481) February 12, 2022
「ロシアは日本か何かと別の相互に有益な貿易協定を結んでいると思いました」
Japanese idol culture is so rough hahah
— Aiden, shopkeeper arc (@Aiden_CDN) February 11, 2022
「日本のアイドル文化はヤバいな。ははは」
引用:Twitter
過去の海外ツイートを見ていると、「#WeLoveRussia」は2月10日の投稿が最後で、2月12日12時以降にまとめサイトの投稿が上がっていて、このハッシュタグを見ている人はあまり多く無いようでした(;^_^A
まとめサイトが今回のデマの発端であることが判明しました。
ちなみに、#WeLoveRussiaの投稿件数は今年で4件です。(過去もそんなに投稿されていない)
午前4時~正午までの6時間くらいトレンド入りしていたらしいですが、世界トレンドだと一瞬でしょうね。
#WeLoveRussiaと投稿しているのは、基本的に日本人でした・・・。
るしあとRussiaのタグの件について【ロシア人目線】
1)トレンドになってませんからとりあえず安心してください。
2)そもそもロシア内ではツイッターがあまり人気ではありませんね。 pic.twitter.com/d2I5cLGwlQ— リョハ・Alexey (@denshion_phy) February 12, 2022
それに加えて、ロシアではトレンド入りしていないということも分かりました。
「#WeLoveRussiaで世界が混乱している」「日本人が非難されている」というのはデマなのでしょう。
掲示板の海外ユーザー(ウクライナの方は笑えない)
掲示板タイトル
「ホロライブは翻訳エラーのため、潤羽るしあではなくロシアを支持しているとなっている」
kudasai Hololive: Apoyan a Rusia en lugar de a Uruha Rushia por un error de traducción
海外掲示板(コメント欄)を見ていると、マジギレしてる方々が多数いるようです。
「ウクライナは冗談でこのニュースを見たとは思いません。 」
「ロシア愛してるよのハッシュタグに本当に愚かだ」
「偶然で恐ろしいタイミング」
「こんな誤解で世界が地獄になるのはごめんだ!!」
「アンチによる試みなのではないか?」
「ツイッターを実装している翻訳者が笑わせてくれたのは大丈夫ですが、どうしたらいいのでしょうか。」
「YouTuberの名前を知らなかっただけで、名前のせいで翻訳者のせいではなかったと思います。」
「海外メディアで取り上げられている」のはデマ
Googleで海外メディアに取り上げられてるか検索したんですが、上記の1件しか上がっていませんでした。
引用:Google検索の結果
weloverussiaで検索してみると、全然ニュースサイトが上がってきません。
ウクライナ情勢の記事はいくつか上がってくるんですが、「メディアで取り上げられている」というのはデマっぽいなぁと思います。
ZONeウマ娘予約はAmazon!販売店は?コンビニどこで売ってる?
ウマ娘グミをローソン購入し開封!転売で売り切れ?シール大きさは?
まとめ:るしあ大好きだよ海外の反応(ウクライナ)!翻訳でロシア大好きだよ
「るしあ大好きだよ海外の反応(ウクライナ)!翻訳でロシア大好きだよ」のおさらいです。
・まとめサイト(スレッド)で、「#るしあ大好きだよ」が「#WeLoveRussia」と翻訳され、海外メディアから日本人が叩かれているというデマが拡散されたのがきっかけである。
・ロシアでは実際にトレンド入りしていない。
・#WeLoveRussiaで投稿しているのは基本的に日本人だけ。
・#WeLoveRussiaで世界が混乱しているのもデマ。
・海外メディアに取り上げられているのもデマ。
・「#るしあ大好きだよ」が#WeLoveRussiaと翻訳されていた話も怪しい
YouTuber「潤羽るしあ(うるはるしあ)」を知らない人たちが混乱していたのは世界のほんの一部だけであり、基本的に全然話題になっていないため、安心して良いと思います。
「日本やっぱおかしい」「クレイジーや奴らだ」と既に世界から見られていると私は思っていたので、ある意味良かったですね。
ただ、掲示板の書き込みにもあった通り、タイミング的にはまずいかもしれないです・・・。
緊迫しているウクライナの人達からすればひやひやもので笑い話では済まないですし、違うハッシュタグに変えた方が良いのかもしれません。
潤羽るしあもウクライナも平和的に解決することを願います。
潤羽るしあについて新しい情報が入り次第、今後も追記していきます。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
|